
こんにちは、個人ビジネス部のコウイチです。
今日は、仕事を効率化するための思考をご紹介します。
それは、一言でいうと
「捨てろ」です。
僕は、あれもやりたい、これもやりたいと言って、何もかもが中途半端になっていた時期があります。
そういうことってありません?
しかし、僕は「エッセンシャル思考」という本を読んで、感化され、考え方を変えました。
不要なものを捨てて、本当にやるべきことに集中しなければならないと。
この本に書いてあることは、一言で言うと
「あれもこれもやろうとするな!結局全部中途半端に終わるぞ!!」
という警告です。

うわー、まさに俺じゃん・・・
と思いました。
書いてあるのはこれだけです。
エッセンシャル思考というのは
「自分にとって不必要なものをすべて捨てて、
自分が本当にすべきことだけをやる。
こうすることで、心に余裕ができ、ストレスなく、
より少ない時間でより大きな成果を得ることができる」
という考え方のことです。
あれもこれもと多くのことを同時にやると、
結局何もかもが中途半端になって一歩も前に進めません。
だから、1つのことをやることが大事。
僕はこの考え方になってから
いきなり彼女が出来ました。
「いきなり何の話?」って感じですが、
今の彼女と出会ったころはブラック企業で社畜をしていたんです。
普通なら仕事の事を考えないといけませんよね。
でも僕にとっては恋愛の方が大事だった。
どうしても彼女が欲しかった僕は、
通勤途中も、帰宅途中も、家にいるときも、
恋愛以外のことを考えないようにしたんです。
するとやるべきことが明確になり、
行動力が促進され、結果的に彼女が出来たという流れです。
エッセンシャル思考は恋活にも使えるのです。(笑)
今の僕でいえば、どうしてもお金を稼ぎたいので、
漫画を読んだり、ゲームをしたりする時間はすべて捨ててます。
お金を稼ぐこと以外のことに惑わされないようにしているので、
着実に、一歩ずつ進むことができているのですが、
これもひとえにエッセンシャル思考のおかげです。
しかし、この考え方になる前の僕は、
あれもこれもやろうとして何もかもが中途半端になっていました。

あれもこれもしたい。
あー!でもあれをやったらこれができない。
あー駄目だ。結局何も進んでない。
俺には才能がないんだ
こんな風になりました。
今日はそんな昔の僕を題材に、エッセンシャル思考の重要性を見ていきたいと思います。
仕事も趣味も恋愛も・・・あれもこれもやろうとして苦しんでいた時代の物語
3年前のできごと。
社会人1年目の僕は、恋愛をめっちゃ頑張っていました。
が、あれもこれもやろうとしていたので、日々の生活で疲弊していました。
- 会社に行きながら(これは仕方なかった)、
- ボイトレをしながら、
- 曲を作りながら、
- マンガを読みながら、
- ゲームをしながら、
恋愛活動をしていました。
今考えれば、何をやっているんだ!と叱りたいですね笑
こんなに多くのことをやったらですよ。どれも中途半端になるのがオチです。
案の定、中途半端になりました。
会社の仕事をやるのはしょうがないですけど、

毎日やるはずのボイトレ、もう一週間もやれてない・・・

一小節も曲が作れてない・・・

マンガを読もうと思ったらもう寝る時間だ

ゲームのスイッチを入れる時間もない

あー、気になってるあの子にラインもしてない。

ああああ!!!
こんな感じで、パニック状態になりました。
なんで、そんなに多くのことがやれると思ってるんだよ・・・
って感じです。
僕は自分の能力を過信し過ぎていた。
頑張れば、すべてを成功させられると思っていた。
しかし、そんなことは無理でした。
そう、無理なのです。人間には。
一人の人間に与えられた時間は有限です。
何かをやれば、何かができない。
人生は常に、トレードオフなのです。

もうだめだ。何もかもやろうとして、結局何もやれてないじゃないか俺は。
どうすれば・・・ああああ!!!
こんな風に思い詰めていたとき、僕の悩みを解決してくれる本はないかと
探していたら、「エッセンシャル思考」という本を発見したんですよ。
この本は数回読んでるんですが、初めて読んだのは3年前。
彼女が欲しいのに、その他のこともたくさんやりまくっていたまさにその時期でした。
「エッセンシャル思考」を読んだ僕は、大いに反省した
そうか、そういうことか。
何もかもが中途半端になってたのは、
俺に才能がないからじゃなかったんだ。
人間は、何かをやれば、何かができなくなる。
人生はトレードオフ。トレードオフなんだ。
こういう思考に行きつきました。というかそう本に書いてあっただけです笑
なるほど、と。
このままじゃダメだと。
「捨てよう!」
僕はそう決意します。
僕は、考えました。
「今、たったひとつしかできないとしたら、何をやるか?」
こう問いかけました。すると、答えは明白でした。

彼女が欲しい!
そうだ。彼女だ!
何がマンガだ、ボイトレだ!そんなものは後でいい。
どうしても恋愛に疲れたときだけ、マンガでも何でも読めばいいのさ!!
こう考えた僕は、早速実践をしました。
朝起きて、
- 通勤電車の中で、彼女の作り方のセミナー音声を聞いてました。
- 昼休みには、マッチングアプリの女の子に返信してました。
- 帰りの電車の中でも、セミナーを受講してました。
- 夜会社から帰ったら、飯を食いながらセミナーを聞いてました。
- 土日はマッチングアプリで女の子とメールするか、合コン行くか、恋活パーティ行くか、デートしてました。
こんな感じで、もはや会社と恋愛しかやらないようにしました。
すると、すぐにそんな生活に慣れてきて、

マンガやボイトレなんて別に今度でいいや!
と思えたのです。
他を捨ててでも、恋愛がやりたかった証拠です。
しかも、あれもこれもやっていて疲れてストレスMAXで疲弊していた生活よりも、
ずっと楽しくなりました。
恋愛に没頭している状態。
休日には合コンや、
恋活のパーティに行ってビビりながら女の子に話しかけてましたね。
詳しくはここでは書かないですけど、
常に恋愛のことだけをやるようになったら早いですよ。
普段から恋愛のノウハウに触れまくっているから、
実践するだけでどんどん成長が分かる。
あっという間に成果は出ました。
だって、恋愛する時間が増えたんだから、当たり前なんですよね。
恋愛以外のことを捨てたら、彼女ができた。
というが起きたのです。
やることを減らし、短期集中で成果を最大化しよう
あれもこれもやりたいという、人生に対して前向きな人ほど、
タスクがどんどんたまってしまい、
ストレスMAXになって自分が本当にやるべきことができず、
人生が停滞してしまうということが起きるのではないかと思います。
僕が「エッセンシャル思考」を実践して思ったのが、
物事をやるなら「短期集中」が最強だということです。
例えば、
恋愛もしたいけど、お金も稼ぎたい!
という場合、
まずは恋愛をして彼女を作って満足してから、
さあ次はお金を稼ぎたいぞ!と言って、副業を始めてみる。
という感じ。
彼女を作るためにデートして、家に帰ったら副業して・・・とかやらない。
同時にやろうとしない。

あの子に返信もしなきゃいけないし、副業もやらなきゃいけないし、あー!!!
って発狂しかねません。
結局、彼女もできないしお金も稼げないなんてことになります。
器用な人ならできるのかもしれないですけど、僕には無理でした。
僕はあれもこれもやってた頃は、脳みそのキャパオーバーになって燃え尽き状態になったことありますから汗
ちなみにお金がなさ過ぎる場合はお金から稼ぐのはアリですね。恋愛は活動資金がかかるので。
それはいいとして。
ここで勘違いしないでほしいのが、
「恋愛もしたいしお金も稼ぎたい」
それ自体はすごくいいと思うのです。
僕も、たくさんやりたい事はあります。
長期的に、あれもこれもやりたいのはOK。
問題なのは、同時期にやろうとすること
なのです。
だから、今の時期は、何をすべきか?
と考えて、1つのことに絞って行動することが大事なのですね。
そうでないと、気持ちがあっちこっちに分散しますし、
いちいち気持ちを切り替える必要が生じてスピード感がなくなります。
早く成果を出したいなら、それだけをやる。
僕は今は、恋愛はある程度満足したので
今はお金を稼ぎたいと思っています。
だから基本、ビジネス以外のことはやってません。
もちろん、彼女とデートは楽しみますし、リラックスもします。
それさえ削ったらお金を稼ぐ意味すらなくなりますから。
が、仕事ができる時間はひたすら仕事してます。
それが一番、結果出るのが早いと思うから。
そして、どうしても仕事に疲れて遊びたくなったら、初めてマンガ読みます。
ようは、仕事とプライベートの両立だ!とか言って、仕事がしたいのに無理やり遊ぶ必要ってないんじゃない?
やる気あるときに仕事しようよ、と思うわけです。
「エッセンシャル思考」でラクになろう
多趣味のあなたや、やりたいことがたくさんあるあなたこそ、
何もかもうまくいかずにストレスを抱えているのではないでしょうか。
あれもこれもやりたい。
というのは人生に前向きで素晴らしい考え方だと思います。
しかし、そこにある落とし穴にハマり、ストレスが生まれ、
前向きさを失いやすいのも事実。
それは凄くもったいないことです。
ぜひ「エッセンシャル思考」で落とし穴から抜け出し、
前向きさを取り戻してもらえたらと思います。
それでは。
コウイチさん
こんにちは(^^)/
何もかもやろうして結局何もできない‥
まさに今の私です‥
コウイチさんのおっしゃるように
短期集中でひとつひとつクリアしていこうと思います。
ありがとうございました。