ハピタスでクレジットカードとか作っただけで、7万9千円もらえた話

こんにちは、個人ビジネス部のコウイチです。

 

今日は、

ハピタスというポイントサイトを紹介します。

 

僕はこれで、7万9千円くらい稼ぎました。

やったことは、ハピタスというサイト経由でクレジットカードとかのサービスに申し込んだだけ。

 

は?

なにこれ。

 

本当に稼げてしまったわ!

 

僕は、ハピタスでコツコツ案件に申し込んでいただけで、ノーリスクで稼ぐことができてしまった。

怪しいと思うでしょうが、怪しくない理由も話しますので、

興味があればここから下を読んでみてください。

 

ビジネスを加速させるための費用の足しにしてください!

 

では、ここからは、ハピタスと出会ったときのことを思い出して書いてみます。

「なんか怪しいよな・・お金だまし取られたらどうしよう」

僕は会社と職場の往復が退屈すぎて、

外部との交流を持とうと、

 

ネットビジネスをしている人たちと知り合ってました。

 

その中で、ノーリスクで数万円稼ぐことができる方法があるから、

みんなでやってみようということになりました。

 

お金がなかった僕は、興味津々。

 

でも、

 

コウイチコウイチ

なんか怪しいよな・・お金だまし取られたらどうしよう

そんなことを思っていました。

 

どうやら、なんとかっていうサイトがあって、

そこでクレジットカードを作ると1万とかもらえるらしい。

 

「何個もカードを作っただけで、3万いったったwww」

とか話している。

 

なんだそれは。

騙されてんじゃないの?

 

サイト名は、ハピタスと言うらしい。

ほう。

 

ハピタスって検索してみるか・・・。

 

>>ハピタスの登録はこちらから

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス

 

あ、これだな?

ふーん、ここってポイントサイトなんだ。

 

クレジットカードとか、銀行口座とかを開設すると、

ポイントが付くのか。

 

そのポイントが、

クレジットカード作っただけで数万円分たまったりするのか。

 

コウイチコウイチ

なんでカード作るだけでそんなにたまるの?

異常だな。やっぱり怪しい!

 

しかし、色々調べてみると、

どうやらこんな仕組みらしい。

 

クレジットカード会社は、手数料で儲けている。

 

クレジットカードをお店でお客さんが使うと、

お店が手数料をカード会社に支払う。

 

その手数料で儲けているらしい。

なるほど、ってことは、

 

ハピタスでポイントを還元してでも、

お客さんにカードを作ってほしいんだな。

 

お店でガンガン使ってもらいさえすれば、

カード会社は元が取れるわけか。

 

あー、もしかして怪しくもなんともないかも。

仕組みを知ったらなんてことなさそうだな。

 

 

コウイチコウイチ

まー別に損しないだろうし、やってみるか。

カード作ってポイントもらえなくてもいいや。

やるだけやるか。

 

こうして僕は、ハピタスを使い、ありとあらゆるサービスに申し込んでみた。

ハピタスから7万9千円振り込まれた証拠画像を公開します。

実際にハピタスから入金があった画面を見せますね。

去年の1月からコツコツやっていた結果、どうなったかというと・・・

 

2017年1月の振込金額

 

2017年3月の振込金額

 

2017年4月の振込金額

 

2017年6月の振込金額

 

2017年9月の振込金額

 

2017年10月の振込金額

 

2017年12月の振込金額

 

2018年1月の振込金額

 

2018年2月の振込金額

 

2018年3月の振込金額

 

2018年5月の振込金額

 

2018年7月の振込金額

 

 

こんな感じ。やばいやばい。合計いくらだ?

3,000 + 5,000 + 15,500 + 1,800 + 3,000 + 3,800 + 2,800 + 7,900 + 12,000 + 3,700 + 1,400 + 8,300 + 10,800

79,000円

7万9千円www

 

コウイチコウイチ

本当に振り込まれた!これはすごい。

いくら頑張っても給料増えないのに、こんなに稼げるなんて。

 

僕にとって、会社の外で稼ぐ、

成功体験となりました。

 

バイトで汗水たらしてもいないのに、7万も稼げていいのだろうか?

ネットの世界すごいかも、と。

 

ちなみに今も、3000円くらいポイントがたまってます。

 

クリックするだけで100万円!

とか、そういうのとは違います。

 

そういうのは怪しいです。

辞めたほうがいいですね。

 

相手がお金を払う理由がなければ、

お金をもらうことはできない。

 

ただわけもわからず1クリックするだけで、稼げるわけない。

当たり前ですよね。

 

そうじゃなくて、

カード会社は1万円の広告費をかけて、ユーザーを獲得しているだけなのです。

 

カード会社「カード作ってくれ!1万円はらうから!」

と言って、消費者にカードを作ってもらう。

 

そして、そのカードをお店でガンガン使ってもらえば

1万円以上儲かるから。

 

カード会社は元が取れるのです。

 

お互いにメリットのある、

非常に合理的なシステムですよね。

 

コウイチコウイチ

あ、カード作ったからといって、使わなければ駄目ということはないですし、

年会費のかからないカードで稼げば、放置しててもお金はかかりません!

 

クレジットカードは、一気に何枚も申し込むと怪しまれて審査落ちる可能性があるので、

半年に2枚くらいのペースが良いようです。

僕は調子に乗ってひと月に何枚も作りまくったら、審査が大量に落ちて絶望したので、やらないでください笑

 

あと、FX口座の開設でもポイントは1万くらいもらえたりします。

 

みんなdeポイントっていう、期間限定で獲得ポイントが上昇している案件も稼ぎやすいです。

 

ほかには、ネット回線の契約とかでも3万とかもらえたりしますよ。

僕も引っ越しの時、ネットの契約をハピタス経由でやって、

3万以上もらいました。

 

ソフトバンクとかでも、

「今なら2万円キャッシュバック!」

とかよくやっていますし、そういうの使ったことある人も多いと思います。

 

ぜひ、ハピタスで

いろんな案件を見てみて、稼いでみてくださいね。

>>ハピタスの登録はこちらから

その買うを、もっとハッピーに。|ハピタス